SDGs関連商品の販売

SDGsとは?

「Sustainable Development Goals」の略で、サステナブル・デベロップメント・ゴールズ、持続可能な開発目標という意味です。

持続可能な開発目標とは、貧困、不平等・格差、気候変動による影響など、世界のさまざまな問題を根本的に解決し、すべての人たちにとってより良い世界をつくるために設定された、世界共通の17の目標です。

弊社ではこれらの目標に貢献できる商品を厳選して仕入れから販売まで行っております。

福祉/介護用具のレンタルおよび販売

弊社では様々な福祉/介護用具、「特殊寝台・床ずれ防止用具・徘徊感知機器・車いす」などのレンタルおよび販売を行っております。

福祉用具をご活用頂き、ゆとりのある暮らしの実現をお手伝い致します。

福祉用具を長きに渡って安心して使っていただけるよう点検・メンテナンスサービス。

利用者様とケアマネージャー様と打ち合わせをし、状況に応じた最適な福祉用具をご提案いたします。

まずはお気軽にお問い合わせください。

福祉用具レンタルサービスの流れ

1.ご相談・お問い合わせ
お気軽に担当までご相談ください。

2.介護サービス計画(ケアプラン)の作成(福祉用具選びの相談・助言)
介護サービスの計画に基づいて、レンタル対象商品の中から選定していただきます。福祉用具専門相談員がご相談させていただきます。

3.お申し込み・ご契約
介護用品・料金・納品日等の確認、契約書の確認とご記入を行います。お支払い方法については、契約時にご説明させていただきます。

4.納品・組み立て・商品説明
ご指示を受けた場所・日時に、お届けに伺います。ご利用者様が使いやすいように調整し、商品の取り扱いの説明を行います。

5.ご利用・アフターサービス
レンタルされた商品の使用状況や適合状況を確認し、要介護度の変化に応じて介護用品の交換・追加・引き取りをいたします。故障などの場合も速やかに対応いたしますので、ご連絡ください。

6.ご解約・引き上げ
レンタル契約を終了し、引き取りをご希望される場合は、引き上げご希望日時をご連絡ください。

7.洗浄・消毒・保管
引き上げた商品は速やかに消毒を実施。洗浄および点検、補修の後、新たな利用まで万全に保管します。

販売品購入の流れ

1.ご相談・お問い合わせ
お気軽に担当までご相談ください。

2.選定
ご使用になる方の身体状況、住環境等を確認させていただき、適切な福祉用具のご提案・アドバイスをいたします。商品が決まりましたら、福祉用具の説明、料金の説明、介護保険特定福祉用具購入の仕組み等をご説明いたします。

3.お申し込み・ご契約
ご契約時に担当者が契約内容と料金や支払い方法を確認し、契約書を作成いたします。

4.役所への申請
介護保険を利用しての福祉用具購入は、購入前の申請が必要な場合があります。各市区町村により申請方法が異なりますので、詳しくは担当までお問い合わせください。

5.商品お届け
ご指示を受けた場所・日時にお届けに伺います。福祉用具専門相談員が組立や設置、ご利用者様に合わせて調整し、福祉用具の取り扱い方法、使用上の注意事項を商品と取扱説明書を用いながらご説明いたします。

6.お支払い
介護保険を利用しての福祉用具購入は、償還払いと受領委任払いの2通りのお支払い方法があります。各市区町村によりお支払い方法が異なりますので、詳しくは担当までお問い合わせください。

7.役所への申請
介護保険を利用しての福祉用具購入は、購入後の申請が必要です。もちろん代理申請を承りますのでご安心ください。

8.アフターサービス
万一不具合が発生しましたらご連絡ください。迅速に対応させていただきます。

管理栄養士による相談サービス

近年、健康寿命と言われ高齢者においては特に栄養における重要性が見直される時代となりました。

2021年の日本人摂取基準においてはフレイルやロコモティブシンドロームの観点から各栄養素の重要さが見直され、ますます栄養と身体の関連性が明確になりつつあり、まだまだこれから栄養が身体に及ぼす影響が刺激を受ける時代になっていく未来があると想定されます。

そこで日常生活における衣食住の食について見直して健康的な身になる食生活を目指して良きアドバイスを発信していきたいと考えております。

個人指導・集団指導に携われるスタッフの方々とのご相談に応じた指導などそれに伴った衛生指導・補助食品・嚥下関連のご相談、特別な献立・健康献立の提案・その他食に関連する事を承っております。

ご用命がありましたらお問い合わせよりご相談ください。